- デュアルシェル
- IP66およびNEMA 4X規格対応
- IK10規格対応
- Arctic Temperature Control機能
- ケーブル1本の設置
大切なものを保護する機能

AXIS T92Eハウジングシリーズは、どの方向からでも埃の侵入、風埃、雨、高圧水への耐性を持ち、またホースからの水、外部の凍結にも耐性を持ち、IP66とNEMA 4X規格対応の保護を提供します。 衝撃と破壊行為に対して、IK10規格の保護を提供。 さらに、ケーブルは破壊行為への耐性を持ち、正面のウィンドウは交換可能です。

AXIS T92E05 Protective Housing
Pure protection for indoors

AXIS T92E20 Outdoor Housing
For arctic or tropical environments
極寒、極暑の環境にも対応

AXIS T92E20屋外ハウジングにはデュアルシェルテクノロジーが搭載され、寒い環境では内部シェルが暖かさを保ちます。 暑い環境ではファンでの換気を行い、効果的な冷却のために外部シャシーに熱が伝達されます。 動作環境はPoE (IEEE802.3af) の場合は-30 °Cから60 °C、High PoE (IEEE802.3at) では-40 °Cまでとなっています。 Arctic Temperature Control 機能により、このカメラは -40 ℃の環境でも動作します。また、-40 ℃の環境下で停電しても、再度電源が入ります。 各カメラの動作環境について詳しくは、データシートを参照してください。
容易な設置
AXIS T92Eシリーズには多様なアクセサリーが付属しています。1本のケーブルで設置でき、壁ブラケット、ガスケット設置済みの拘束ねじが付属し、IRまたは白色LEDイルミネーターの取り付け用にも準備されているため、どのような状況でも設置が簡単です。
屋内での真の保護
AXIS T92E05保護ハウジングは電子部品からストリップダウンされ、地下道やショッピングモールなど、温度管理が必要のない環境でネットワークカメラを保護するための規格を守っています。
IP保護規格システム
- IP とはIngress Protection (侵入保護) の略です。
- 保護規格の1桁目 (例: IP66 ) は、埃の侵入に対する保護の程度を表します (6は塵埃に対する完全な保護を意味します、下記の表を参照)。
- 保護規格の2桁目 (例: IP66) は、水の侵入に対する保護の程度を表します (6は水の強い噴流に対する保護を意味します、下記の表を参照)。
固体に対する保護
1桁目 | 説明 | 保護の程度 |
0 |
無保護
|
特殊保護なし
|
1 |
50mmより大きな固形物に対する保護
|
体の表面積の大きな部分、例えば手などが誤って侵入しない (意図的な侵入に対する保護ではない)。直径50mmを超える固形物体は内部に侵入しない。
|
2 |
12 mmより大きな固形物に対する保護
|
指、またはその他の長さ80mmを超えない物体が侵入しない。直径12 mmを超える固形物体は内部に侵入しない。
|
3 |
2.5mmより大きな固形物に対する保護
|
直径あるいは厚さが2.5mmを超える工具、ワイヤやその他の物体が侵入しない。直径2.5mmを超える固形物体は内部に侵入しない。
|
4 |
1.0mmより大きな固形物に対する保護
|
厚さが1.0mmを超えるワイヤなどが侵入しない。1.0mmを超える固形物体は内部に侵入しない。
|
5 |
防塵
|
粉塵の侵入を完全には防がないが、装置の正常な運転を阻害するほどの粉塵は侵入しない。
|
6 |
完全な防塵
|
防塵が侵入しない。
|
液体に対する保護
2桁目 | 説明 | 保護の程度 |
0 |
無保護
|
特殊保護なし
|
1 |
滴下する水に対する保護
|
滴下する水 (垂直に落ちる水滴)
|
2 |
最大15°まで傾いたときに、落下する水に対する保護
|
エンクロージャーがその正常な取り付け位置より最大15°まで傾いても、垂直に落下する水滴から有害な影響を受けない。
|
3 |
水のスプレーに対する保護
|
垂直から 60º までの角度でスプレー噴射される水による有害な影響を受けない。
|
4 |
散水に対する保護
|
いかなる方向からのエンクロージャーに対する散水にも有害な影響を受けない。
|
5 |
噴流水に対する保護
|
いかなる方向からのエンクロージャーに対するノズルから噴き出す水にも有害な影響を受けない。
|
6 |
荒波に対する保護
|
荒波あるいは強い噴流が、有害な影響を及ぼすほどエンクロージャーに侵入しない。
|
7 |
水中への浸漬に対する保護
|
既定の圧力と時間内で水に浸漬しても有害な量の水は侵入しない。
|
8 |
水没に対する保護
|
装置は製造者により既定される条件下において連続的に水中に置かれ得る。
|