資料名 | 内容 | 対象製品 | |
1. | 目的別TIPS | 画像設定やパスワードの変更など、設定についてのよくあるお問い合わせを目的別にご紹介 | ファームウェア |
2. | Axis ネットワークカメラ/ビデオエンコーダにインターネット越しにアクセスするには | インターネット経由で映像にアクセスする為に必要な設定項目をご紹介します。 | Axis ネットワークカメラ/ビデオエンコーダ全般 |
3. | AXIS P7701 ビデオデコーダ設定手順 | AXIS P7701 の初期設定手順について説明しています。 | AXIS P7701 |
4. | AXIS P8221 を利用して、PTZ ネットワークカメラをプリセットポジションへ移動する方法 | AXIS P8221 I/Oオーディオモジュールへ I/O入力があったときに、Axis製PTZ ネットワークカメラを特定のプリセットポジションへ向けるための設定手順書です。 | AXIS P8221 と Axis PTZ ネットワークカメラの併用 |
5. | 固定カメラの動体検知を利用し、PTZカメラを任意のプリセットポジションへ移動させる方法 | AXIS製固定カメラが動体検知したときに、Axis製PTZ ネットワークカメラを特定のプリセットポジションへ向けるための設定手順書です。 | バージョン5.5x以降のAXIS 固定カメラと Axis PTZ ネットワークカメラの併用 |
6. | スケジュールを利用した FTP画像送信イベントの設定 | ネットワークビデオ製品の画像を、指定したスケジュールで FTPサーバへアップロードする為の設定手順です。 | ファームウエア |
7. | Axis ネットワークカメラ:FTPで定期的に画像を送信する方法 | ネットワークカメラの画像を、曜日と時間帯を指定して定期的にFTPサーバーへアップロードする為の設定手順です。 | ネットワークカメラ ファームウエアv5.4以上 |
8. | Axis ネットワークカメラ:トリガ入力があった時にFTPで画像を送信する方法 | モーション検知やI/Oコネクタからのトリガ入力が合ったときに、ネットワークカメラの画像をFTPサーバへアップロードする為の設定手順です。 | ネットワークカメラ ファームウエアv5.4以上 |
9. | モーション検知を利用したメール送信イベントの設定手順 | 動体検知をしたときにメールに画像を添付して送信する為の設定手順です。 | ファームウエアv5.4x以上 |
10. | スケジュールを利用したメール画像送信イベントの設定 | 曜日と時間帯を指定して画像を添付したメールを送信する為の設定手順です。 | ファームウェア |
11. | Syslogサーバを利用して Axis 製品のログを収集する方法 | Axis ネットワークカメラ/ビデオエンコーダのシステムログをリモートの PC へリアルタイムで保存するための手順です。トラブルシューティングの際に役立ちます。 | Axis ネットワークカメラ/ビデオエンコーダ全般 |
12. | SDカードを利用した録画の設定手順 | SDカード録画のための Axis ネットワークカメラの設定手順です。 | ネットワークカメラ ファームウェアv5.5x |
13. | Axis Dynamic DNS の登録方法 | Axis Dynamic DNS への登録方法を解説しています。 | Axis ネットワークカメラ/ビデオエンコーダ全般 |
14. | Q60 シリーズで指定した時間帯にガードツアーを動かす方法 | 指定した時間帯にガードツアーを動作させる設定方法です (v5.4x用)。 | Q60 シリーズ |
15. | デジタル PTZ の設定手順 | デジタル PTZ の設定手順です。マルチビューストリーミング対応機種でのビューエリア設定方法も本ドキュメントをご参照ください。 | デジタル PTZ 対応機種 ファームウエアv5.4x以上 |
16. | AXIS S20 シリーズ 初期セットアップ方法 | Axis S20シリーズにおける初期セットアップの方法です。 | AXIS S20シリーズ |
17. | AXIS Camera Stationメンテナンスガイド | AXIS Camera Stationバージョン4.xxにおける、カメラの新規追加、ソフトウエアバージョンアップ、サーバー・クライアントPCの増設、 サーバーPCの移行を行う為の手順と注意事項を説明します。 | AXIS Camera Station v4.xx |
18. | I/Oポートを利用したイベントの設定方法 | I/Oポートを利用したイベントの設定方法です。 | ファームウエアv5.5x以降 |
19. | 任意の間隔でのFTP画像送信イベントの設定方法 | 任意の間隔で画像をFTPサーバへ送信するための設定方法です。 | ファームウエアv5.5x以上 |
20. | Axis P8221 I/O Audio Moduleにおける外部映像ソースの登録方法 | P8221の入力音声とカメラの映像等をリンクさせたい場合の設定方法です。 | P8221 I/O Audio Module |
21. | M3007シリーズにて初期画面を任意のViewに変更する方法 | N/AM3007-P(PV)において、カメラにアクセスした際の初期画面を任意のView画面に変更する設定方法です。 | M3007-P(PV) |
22. | ネットワークストレージの切断時にデバイス本体のSDカード録画に切り替えるイベントの設定方法 | NASの不具合時にSDカード録画へ切り替え、復旧時に自動切り戻しするイベントの設定方法です | ファームウエアv5.6以上 |
23. | AXISネットワークカメラ/ビデオエンコーダ(v5.5x以上)を定期的に再起動させる手順 | AXIS製品をスケジュールで自動リブートさせる方法です | ファームウエアv5.5以上 |
24. | エンコーダでのアナログPTZカメラ設定方法 | AXISエンコーダにてアナログPTZカメラを制御する方法です | ファームウエアv5.4以上 |
25. | FTPでのカメラのリスタートおよびサーバレポート収集の方法 | HTTPで通信できない時などに、FTPでデバイスのリスタートおよびサーバレポートの取得をする方法です | ファームウエアv5.4以上 |
26. | AXISデジタルオートトラッキングの設定方法 | AXISデジタルオートトラッキングの設定方法です | AXISデジタルオートトラッキング対応製品 |
27. | シリアルポートを搭載したAXISネットワークカメラでのYP3040パン/チルトモーター設定手順 | YP3040パン/チルトモーター設定手順です | シリアルポートを搭載したファームウエアv5.5以上 |
28. | ACS5にてデジタル入力をトリガにしたイベントの設定方法 | ACS5にてデジタル入力(I/O入力)をトリガにしたイベントの作成手順です。 | AXIS Camera Station v5.xx |
29. | カメラの言語を設定する手順 | デバイスの言語を英語以外に設定する手順です。 | 英語以外の言語に対応した全てのデバイス |
30. | オーディオクリップの録音、およびオーディオファイルを使用したイベントの設定方法 | オーディオクリップの録音、およびオーディオファイルを使用したイベントの設定方法です。 | ファームウエア v5.4x 以上 |
31. | 新しいWebインターフェースについて | ファームウェア 7.10 以降のネットワークビデオ製品に採用された新しいWebインタフェースについての参考資料です。 | ファームウェア 7.10 以上 |